• 融資

909

不動産投資の影の立役者ノンバンクとは

ノンバンクは金融機関のひとつです。ただ、「ノン」バンクなので銀行ではありません。ノンバンクが不動産投資に絡んでくる場面といえば融資やローンの場面です。ノンバンクを利用することのメリットとデメリット、不動産投資での活用方法にみていきます。うまく利用すれば便利なノンバンクについて調べてみましょう。

 

ノンバンクって何だ?

ノンバンクとは、預金取扱金融機関ではない金融会社のことです。ノンバンクには銀行のような窓口がありません。ノンバンクは消費者金融、信販会社も含まれます。ただ、消費者金融は不動産融資をすることがないため、不動産投資には顔を出さないのです。かつてバブル景気が華やかだったころ、ノンバンクは銀行が融資できないような案件にも融資を行っていました。そして中には不正な融資を行い、問題となったノンバンクもあったのです。このあたりの事件を覚えている人の中には、ノンバンクによくないイメージを持っている人もいます。ただ、最近のノンバンクは手続きや監査も厳格に行われ、かつてのようなことはありません。

 

ノンバンクのメリット

ノンバンクにはノンバンクなりの存在理由があります。それは銀行では対応できないような案件を、スピード感をもって対処してくれることです。銀行はどうしても審査基準が厳しく、融資までの時間がかかります。ノンバンクのメリットについてみていきましょう。

審査基準が銀行よりも低い

銀行には融資にあたっての審査基準がいくつもあります。ノンバンクにも審査基準はあるものの、それは銀行よりも緩やかなものです。築年数の古い物件や担保価値に問題のある案件でも融資をしてくれます。この結果、銀行で断られた案件であってもノンバンクならば融資をしてくれる可能性があるのです。

スピード感がある

銀行は審査に相応の時間がかかるものです。物件の調査をはじめ多くの審査をするため、いたしかたのない面もあります。ノンバンクも審査はありますが、銀行よりもスピーディーに審査をしてくれるのです。銀行の半分程度の期間で融資を決定してくれる場合もあります。

特殊な案件でも融資してくれる

一般的な賃貸アパートやマンションならば銀行でも融資をしてくれます。ただ、やや特殊な案件だと銀行は敬遠することも。特殊な案件とは、借地権つきの物件、築年数の古い物件などです。こうした物件は担保価値がどうしても低くなります。このため、銀行だと融資を出し渋るのです。その点ノンバンクはやや特殊な案件でも融資をしてくれます。

 

ノンバンクのデメリットは金利

ノンバンクはメリットばかりではありません。デメリットもあります。そのデメリットは金利。銀行の金利よりも高くなっています。ノンバンクの金利が高いことは不動産投資の世界では常識といってよいでしょう。以下が2020年11月時点の主なノンバンクの金利です。

【主なノンバンクの金利】

名称

金利

セゾンファンデックス

3.60%

新生インベストメント&ファイナンス

2.80%~年4.10%

三井住友トラストL&F

2.90%~4.40%

低金利の中で銀行が1%台のローンを設定していることを考えると、ノンバンクの金利は高く感じます。この高い金利の理由は資金源とリスクです。ノンバンクの資金は社債や銀行からの融資で成り立っています。このためどうしても調達コストがかかるのです。もうひとつはリスクになります。特殊な案件も手掛けるため、物件によってはハイリスクです。リスクを取るために高い金利となっています。

 

ノンバンクの活用方法

スピーディーな融資だが、金利の高いノンバンク。その活用方法を考えてみます。まずは短期間の融資で利用することです。物件を取得する際には売主に返答する時間が短い場合もあります。こうした時は資金を確保するためにノンバンクを利用するのです。物件を取得した後、銀行などの安い金利の金融機関を探し借り換えます。もうひとつは特殊な案件の場合です。借地権つきの物件などは銀行が敬遠します。投資家も同様です。こうしたいわば人気のない物件を入手する際にノンバンクを利用します。利回り次第ではノンバンクも活用できるのです。

 

まとめ

ノンバンクの特性を理解すれば、不動産投資にも十分に活用できることがわかりました。融資を受ける際にはどうしても金利が目についてしまうものです。金利の比較ではノンバンクは銀行には勝てません。それでもノンバンクには多くのメリットがあります。ノンバンクの特性を知り、うまく活用すれば、不動産投資に役立てることができるのです。