• 管理・運営

951

不動産投資で入っておくべき損害保険は?

不動産投資を行う人は将来的に起こる可能性のある様々な損害に対して、しっかりと備えておく必要があります。

火災や地震といった自然災害のほか、入居者の家賃滞納、騒音トラブルなど人的要因によるリスクも考えられます。

自宅として購入する場合と違い、様々な可能性を視野に入れ、いくつかの保険に加入しておくことをおすすめします。

では、不動産投資家が入っておくべき損害保険には、具体的にどんな種類があるのか、本記事で詳しく解説していきます。

 

火災保険

不動産の損害保険と聞いて、多くの人が真っ先に思い浮かぶのが火災保険でしょう。

火災保険は投資物件以外でも、一軒家やマンションで暮らす人の大半が加入する保険なので、内容についてはよく把握している人も多いでしょう。

火災保険に加入すれば、火災により建物が損害を受けた場合の保障ができるほか、火災以外の自然災害や日常的な被害に対しても保障の対象となります。

たとえば、台風や大雨による風害・水害といった自然災害、入居者の過失による漏水事故などが該当します。

ただし、保険の内容によって、補償範囲は異なりますので注意が必要です。

不動産投資では、自然災害に対する備えだけでなく、入居者による過失自己の可能性がありますので、通常の住居より注意しなければならない範囲が広いです。

そのため、火災保険の加入は必須といえ、様々な特約も検討することをおすすめします。

 

地震保険

次に加入しておきたいのが地震保険です。

火災保険では、台風や大雨などの自然災害に対する保障はありますが、地震による損害は対象外となってしまいます。

また地震が要因となり発生した津波などの二次被害も対象外ですので、特に震災が想定されている地域などにおいては、必ず加入しておきたい保険です。

なお、地震保険は単独では契約できず、火災保険とセットで加入しなければなりませんので、火災保険を契約する際に同時に検討すると良いでしょう。

 

施設賠償保険

施設賠償保険とは、建物から物が落下したり、何かしら損害が起こった時に、損害賠償請求された場合に対応できる保険のことで、不動産所有者向けの保険といえます。

特に築年数の古いビルなどに投資する場合、台風などの被害により建物が原因となる物損や人災が発生するリスクは十分考えられます。

もちろん、そういったことがないように建物の大規模改修やメンテナンスなどを日頃計画的に行っていく必要はあります。

しかし万が一、人災などに発展しますと、膨大な損害費用を請求されるケースも考えられます。

月々の費用もさほど高くありませんので、もしもと時に備えて加入しておくことをおすすめします。

 

家賃補償保険

ここまでご紹介した3つの保険は、賃貸経営を考えている人なら必須の保険といって良いでしょう。

最後に一般的な損害保険ではありませんが、ぜひ入っておきたい保険として、家賃補償保険の紹介をします。

家賃補償保険は、地震や台風といった自然災害、入居者の死亡事故などによって賃貸住宅が損害を受け、不動産所有者に生じる建物復旧期間中の家賃収入の損失に対する保障が受けられる保険です。

特に近年では、一人暮らしの高齢者による孤独死が増加しています。

参考に、内閣府が発表している東京都23区における一人暮らしで65歳以上の高齢者の自宅での死亡者数の推移を見てみましょう。

※内閣府より抜粋

 

グラフから死亡者数が年々増加していることを読み取れると思います。

もちろん、このうち孤独死によって亡くなった人の割合がどの程度かは不明ですが、全体の数が増えているのは間違いありません。

もし孤独死により入居者が亡くなり、長期間発見されなかった場合、室内に臭気などが残ってしまい、原状回復に多大な費用が掛かってしまうケースがあります。

また、孤独死が起こった物件として、悪いイメージが定着してしまい、資産価値の低下を招く可能性もあります。

家賃補償保険では、こういった損害に対しても保障の対象となっていますので、今後ますます少子高齢化が進んでいく日本の現状を考えると、万が一の時に備え加入しておくことをおすすめします。

まとめ

以上、不動産投資を行う人が加入しておくべき損害保険の解説をしてきました。

不動産を所有して賃貸経営を行うと、様々なリスクを背負うことになります。

不動産投資家にとって、キャッシュフロー管理はもちろん大切ですが、同様にリスク管理もしっかりとしておかなければなりません。

不動産投資を始める際は、ぜひ今回ご紹介した損害保険に関して深く調べ、適切な保険を選ぶようにしてください。