• 物件購入

413

不動産投資における団体信用生命保険とは??

不動産投資にあたってローンを借りる場合、多くの人が団体信用生命保険に加入します。「団信」という略称でも知られるこの保険、住宅ローンではほとんどの人が加入済みです。最近はこの団体信用生命保険も特約が充実し、多くの種類が誕生しました。そうした特約や加入時の注意事項についてみていきます。

 

そもそも団体信用生命保険とは何か?

団体信用生命保険とは、ローンの債務者が返済期間中に死亡したり高度障害状態になったりした場合に、その保険金でローンが完済される仕組みのことです。金融機関としても貸し倒れのリスクがなくなることから、団体信用生命保険への加入を義務付けていることもあります。債務者としても、自分の死亡後に借金が残らないため重宝されている保険です。

 

団体信用生命保険の種類と保障内容

かつては団体信用生命保険といえば、先ほどお話しした、死亡または高度障害状態でないと保険金が下りませんでした。それが最近では、死亡以外にも重病になった場合でも救済されるタイプの保険が誕生しています。これら新しいタイプの団体信用生命保険についてみていきましょう。

特約なしの団体信用生命保険

特約なしの団体信用生命保険とは、これまでどおり死亡または高度障害状態になった場合のみ保険金が支払われるタイプの保険です。その魅力は保険料が安いこと。保険料が割安なことから、特約をつけない人も多くいます。こうした事情から、今でも昔ながらの団体信用生命保険が主力商品となっているのです。

夫婦連生団体信用生命保険

夫婦で共同して借りる「連帯債務」型のローンの場合に加入することが多い保険です。連帯債務型の場合、夫婦のどちらかが死亡してもローンは残ってしまいます。夫婦連生団体信用生命保険は、夫婦のいずれか一方が死亡した場合でも保険金が支払われる仕組みとなっているのがほとんどです。

三大疾病保障付団体信用生命保険

ガン、脳卒中、急性心筋梗塞を三大疾病と呼びます。この三大疾病になった場合でも保険金が支払われるのが、この三大疾病保障付団体信用生命保険です。これらの疾病にかかると、これまでどおり働くのは難しくなります。疾病状態でも保険金が下りるため、住宅ローンでは人気が高まっている商品です。

八大疾病保障付団体信用生命保険

先ほどの三大疾病に加えて、腎不全などの重大疾病も保険金給付の対象としたものが、八大疾病保障付団体信用生命保険です。ガンなど以外でもこれまでどおり働けなくなる病気は多いもの。このように保障の範囲は広がる傾向にあります。最近では十一大疾病特約といった商品もあるくらいです。

 

団体信用生命保険加入時の注意点

団体信用生命保険加入時には健康状態を告知し、場合によっては診断書の添付も求められます。これは一般的な生命保険でも求められること。特に長い期間を保障することもある団体信用生命保険では特に重要になります。加入時の注意点についていくつかみていきましょう。

健康状態を告知する

まずは健康状態の告知です。特に疾病特約をつける場合、虚偽の申告をしてはもちろんいけません。加入時には運よく審査に通過したとしても、後日に通院歴などで判明してしまいます。そうなると保険金は下りないので注意が必要です。この他にも告知内容に不備や虚偽がないようにしましょう。

免責事項をよく確認すること

保険金が下りるための条件、反対に保険金が下りないケースなどはしっかりチェックしましょう。特に疾病特約では意外と保険金が下りるケースが限定されています。ガンの発症も種類によっては特約の対象となりません。多額の保険金に関わることなのでしっかり確認しておくことが必要です。

途中での保障内容の変更はできない

意外と知られていませんが、補償内容を途中で変更することはできません。あとで三大疾病特約を付与することはできないのです。最初の加入時に申し込んだ内容が保険期間中ずっと続きます。このため、加入時にしっかり将来のことまで考えることが必要です。

 

まとめ

金融機関によっては加入を義務付けている団体信用生命保険。このため、この保険に加入していることをすっかり忘れている人もいます。とはいえ、万一の際にローンが帳消しになる有用な保険です。加入時にはしっかり手続きを行い、漏れのないようにしましょう。